【コラム】 #心地よい暮らしと、石けんと。 第1回
- 2021.05.31
- コラム
ギフト
はじめまして。
ご縁があって「葉山時間」の連載コラム「#心地よい暮らしと、石けんと。」を執筆させていただくことになりました、なかやまちとせです。初コラムに少し緊張しています。
今回は第1回目なので、「自己紹介」と「手作り石けんとの出会い」などをお話させてください。
年齢は40歳。人生の折り返し地点に差しかかったような、かかっていないような…。現在、葉山町で『soapmaking studio uguisu』という名の小さな石けん教室を主宰しています。
性格は「のんびりしている」とか「落ち着いている」と言われることが多く、 海は眺めるのが好きです。
私と石けんの出会いはというと、「自分自身の肌の弱さ」と「子どものアトピー」 がきっかけでした。
手作り石けんに出会う前までは、口コミで評価の高いボディソープや洗顔料を使っては、肌荒れを繰り返していました。「肌荒れに効く」といったキャッチコピーを見て、手を出して、ガッカリして…。お金も時間もたくさん注いできたように思います。
その後は、結婚・出産を経て、子どものアトピーと向き合うことになりました。
その痒みを和らげてあげたい、何か良い方法はないか…、と悩みながらも結局は「白い薬」に頼り続ける日々を送っていたのです。
そんな時に、一冊の運命的な本と出会いました。自分で石けんが作れるのだ、という驚きとやってみたいという好奇心が湧き、夢中で読み続けたのです。
それは、「手作り石けんへの扉」が開いた瞬間でした。
植物たちからいただく、天然アロマと豊かな泡だち、さらにしっとりと優しい洗いあがりを実感し、「お肌へのうれしい変化」にも感動。私はその奥深さにすっかりと魅了されたのです。
尊敬するたくさんの素敵な先生方から学ぶうちに、「自宅で働く」というワークスタイルにも深くインスピレーションを受け、自宅を拠点に教室を開いて5年目になります。
手作り石けんは、私にとって、弱い肌への悩みをやわらげるだけでなく、学びと仕事、日常を心地よく彩る「ギフト」なのだな、と今はつくづく感じています。
最後に、前述した本の中でマーカーを引いている大好きな一文から、言葉を引用させていただき、終わりにいたします。
「心の悩みのかなりの部分は、からだが気持ちよくなることで救われる」
『お風呂の愉しみ』前田京子著
次回は「手作り石けんの魅力と、繊細な人」について、お話をしようと思います。
【プロフィール】
手作り石けん教室『soapmaking studio uguisu』主宰
なかやまちとせ
自身の肌の弱さと子どものアトピーをきっかけに石けん作りに興味を持ち、学び始める。2016年葉山町の自宅にて手作り石けん教室「soapmaking studio uguisu」を立ち上げ、現在はワークショップ、自宅でのプライベートレッスン、オンラインレッスン、体系的に石けん作りが学べるオリジナルカリキュラムなどを実施中。アート作品のような美しい石けんが並ぶインスタグラムも人気。